top of page

KOGIKOTA
​coffee

追加画像珈琲ドリップ.jpg
コーヒーのロゴ.png

特徴は苦味がスッキリとしたコーヒーです。
受注後に焙煎した新鮮なコーヒー豆をお届けいたします。
当店自慢の『水洗い焙煎珈琲』の豆で、おウチで喫茶店&カフェ気分を味わってくださいね!

CENTER_0001_BURST20230403152236753_COVER.JPG

ハンドピック

コーヒーの味を損なう雑味の原因である欠点豆やゴミなどの混入物を、手作業で丁寧に取り除くことをハンドピックと言います。

欠点豆を取り除くことで雑味を減らします。

生豆を水洗いしてから焙煎

焙煎する前に生豆を水洗いします。

洗い流すことで雑味が減り、苦味がスッキリとしたコーヒーになります。

焙煎機は半熱風式

焙煎機は『半熱風式』を採用しています。直接、火があたらない構造になっておりドラム本体を加熱し豆に熱を伝えます。

煎りムラが少ない綺麗な焙煎豆に仕上がります。 

DSC_9268_edited_edited.jpg

焙煎度合い

焙煎度合いはシティローストです。​8段階目の五番目にあたります。

これは深煎りの最初の段階で、酸味と苦味のバランスが保たれたちょうど良い焙煎度合いです。

CENTER_0001_BURST20230402131357166_COVER_edited.jpg

当店のこだわりポイント

受注後に焙煎した新鮮なコーヒー豆をお届けいたします。

受注後に焙煎

ハンドピック

生豆を水洗いしてから焙煎

一つ一つ心を込めて焙煎

コギコタコーヒーの特徴

嫌な苦味が抑えられたスッキリとしたコーヒーです。

スッキリとしたクリアな味

嫌味が抑えられている

半熱風式の焙煎機でムラが少なく、ふっくらしたコーヒー豆

飲みやすいコーヒーです

珈琲焙煎士

rogoツイッターグッズ.png

Haruzo

焙煎度合いはバランスがちょうど良いシティローストです。焙煎時間は13〜14分で仕上げています。焙煎したてのコーヒー豆は、甘い香りがします。珈琲焙煎士の特権です!

コーヒー豆の美味しさを保つため、お手元に届きましたら袋ごと冷蔵庫へ保管を。2ヶ月以内の場合は冷蔵庫へ、それ以上は冷凍庫保管。

開封後は密閉した袋や容器に入れて冷蔵庫に保管がオススメです。

DSC_9281_edited.jpg

苦味がスッキリとしたコーヒーです。
ブラックが飲みやすく美味しい。

bottom of page